STAFF INTERVIEW02

企画営業

2019年入社/新卒M・Yさん

  • 採用・キャリア支援事業部
人柄の良さを知っていたから

大学3年生の夏から、メディア総研でアルバイトをし、インターンシップにも参加しました。入社は頭になく「就職イベントの会社だから、何か良い情報が得られたらいいなあ」くらいの気持ちでした。

自分の就職活動が始まり、いくつかの会社を受けたのですがいまいちピンと来なくて……。何が自分に合っているのか分からず、不安なまま面接をこなしていました。

そんな中、社員の方に「就活が始まったんですけど、なかなか決めきれない」と打ち明けたところ「うちは受けないの?」と言われて。

アルバイトする中でみなさんの人柄の良さを知っていたし、転勤が少ないとも分かっていたので、もしかして自分にぴったりなのでは?と思い、入社試験を受けました。

自分の“好き”に気づけた営業職

アルバイトしていたこともあり、入社後に大きなギャップはありませんでしたが、1年目の新人でも担当できる仕事が多く驚きました。全国の大学を訪問して先生方とお話をするのですが、数回だけ先輩に同行したあとは1人で伺っています。

出張のスケジュールもある程度自由に決められるんです。4日間で四国4県を回ったこともありました。ハードな日程でしたが、全国あちこちに行く楽しみが大きかったですね。

コロナ禍での対応から学んだこと

はじめて運営に携わったイベントが、新型コロナウイルスの影響で直前にオンライン開催へ切り替わったときは大慌てでした。約200社が出展する大きなイベント。会場と連絡を取り、企業担当者にはサイトの使い方を説明して、企業から会場に届いた資料を返送して……目の前の問題に必死だったので、どうやってすべて終わらせたのか、覚えていません(笑)

そのイベント以降、自分が担当していた企画はことごとく中止、もしくはオンラインでの開催になってしまいました。コロナ流行以前の、イベント運営を知らないまま3年が経ち、少し心配です。学ぶことはまだまだあるなと感じています。

「軸」を持てば就活はラクになる

曖昧な気持ちで就職活動をしていた私が、社会人になって学生の就活をサポートする立場になりました。
今振り返ると「自分が譲れないものは何か」を明確にすることが大切なんだと思います。

なりたい未来がはっきり見える会社が、進むべき道なんじゃないでしょうか。

Recruit

新卒採用

プレエントリーいただいた方には、会社説明会の開催日程など、採用スケジュールをメールでご連絡します。

中途採用

希望職種を「お問い合わせ内容」に明記の上、採用お問い合わせフォームよりご連絡ください。

メディア総研採用サイト先輩スタッフインタビュー先輩スタッフインタビュー02 - 採用・キャリア支援事業部 2019年入社 新卒 M・Yさん